2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

基礎部分

mx

とりあえずこんなもん? バッククオートけすこと #!/usr/bin/ruby -Ke require 'kakasi' class Page @@basedir='./data/' attr_accessor :name, :id, :mtime, :how2read def initialize(arg="2e23d54a-107a-47cd-93be-da204b20b26c") if arg…

環境変数を使わずにコマンドラインだけでプロクシを使う

wget http://www.notwork.org/~gotoken/ruby/p/kakasi/kakasi-020928.tar.gz -e "http_proxy = http://proxy:8080/" *[mx] *[mx] 基本データタイプ設計 **subject.txt ページのタイトル **content.txt 中身:出力時にwiki整形する **image.jpg 画像:俺の携…

任意のフォルダを全部持ってくる

wget -np -m -nd http:/.....

バックグラウンドで動かす

wget -b

ライブラリパスを追加する

#!/usr/bin/ruby -I/export1/home/9564/public_html/cgi-bin/lib/ruby -Ksこれで 漢字コードとライブラリの拡張が可能です。

http://worldwind.arc.nasa.gov/

カスタマイズ

C-a を C-z にする~/.screenrcに以下を記述 defencoding eucJP escape ^z^zhttp://www.dekaino.net/screen/02example.html

キー

C-a c クリエイト C-a spc 次ページ

利用法

screen デタッチ C-ad 再開 screen -r

インストール

apt-get install screen

参考URL

http://cmf.ohtanz.com/procmail.html

procmailとの組み合わせ

.forward "|IFS=' ' && exec /usr/bin/procmail -f- || exit 75 #~/Maildir/".procmailrc PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin MAILDIR=$HOME/Maildir DEFAULT=$MAILDIR/ LOGFILE=$MAILDIR/procmail.log LOCKFILE=$HOME/.lockmail :0 *^Subject.*\[mx…

メールの転送

.forwardに以下を記述 ~/Maildir/ n9d@n9d.comこれで、maildirと転送と同時にできる。

オープンiエリア

電波によって超概略の位置情報を得ることができる 返値が文字列じゃなくコードデータなのでいちいち解釈しなければならない。 コードデータはここからゲット http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/iarea/open.html 使い方 <a href="http://w1m.docomo.ne.jp/cp/iarea?ecode=OPENAREACODE&msn=OPENAREAKEY&nl=http://n9d.n9d.com">iarea test</a>

UTN機能

端末IDをUserAgentに設定する いちいち送信確認をしてくるので若干うっとおしい 使い方 <a href="URL" utn>utn test</a>

参考

http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/Divisions/CN/computer/ibm/manual/procmail/setting_procmail http://www.akatsuki.ne.jp/daemon/procmail/setup.html http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/index.php?Guide%2Fprocmail http://www.club.kyutech.ac.jp/sup…

パーミッションの罠

procmailはパーミッションにうるさいので chmod og-wx * .??*とやっておこう(はまった)

.procmailrcを記述する

MAILDIR=$HOME/Maildir/ DEFAULT=$MAILDIR/ LOGFILE=$MAILDIR/procmaillog LOCKFILE=$HOME/.lockmail # 通常ルートに回しながらプログラム実行 :0 c * ^From:.*@docomo.ne.jp | $HOME/bin/read.rb # 妙なのは捨てる :0 * ^To:.*@geocities.co.jp /dev/nullま…

まずはforwardする

.forwardに以下を記述(userはuserにする) "|IFS=&#39; &#39; && exec /usr/local/bin/procmail -f- || exit 75 #user"eximの場合は http://www.linux.or.jp/JM/html/procmail/man1/procmail.1.html |/usr/bin/procmail

conv.rb

mx

仕様 携帯電話からのメールをデータフォルダに入れる データフォルダ中ではuuidにて一意に決定されるフォルダを作成し、content.txt image.jpg subject.txtに分離する 設置方法 .procmailrc に *^Subject.*\[mx\].* |conv.rbとし、Subject: に [mx]が包含さ…

漢字ファイル名をローマ字に変換する

http://pino.to/audico/http://homepage2.nifty.com/ksatohn/

参考ページ

http://homepage2.nifty.com/mako13/music/change/change.htm

ここからDL

http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm次に、通常のPCならWAVとMP3を変換するCodecは入っていますが、肝心のWMAのCodecは入っていません。 そこで、次にWMAのCodecをインストールしましょう。 WMA v8 Codec R3⇒⇒http://www.dbpoweramp.com/codec-central-wma.h…

squeakについて

http://squeakland.jp/index.htmlhttp://squeak.hp.infoseek.co.jp/1213SqHirai/index.htm http://squeak.hp.infoseek.co.jp/

参考URL

http://namazu.org/~satoru/mobileimap/

電源購入!

先日お亡くなりになった電源を交換。んでもってwebサーバは新しくなりましたとさ。

xformsについて

http://www.w3.org/MarkUp/Forms/Overview.html http://www.w3.org/MarkUp/Forms/2003/xforms-for-html-authors,lang=jahttp://www-6.ibm.com/jp/developerworks/xml/021115/j_x-xforms.pdf

参考URL

http://www.kohsuke.org/relaxng/tutorial.ja.html http://yupotan.sppd.ne.jp/relax-ng/