2002-12-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日:macrowiki作業-2002/12/30のつづき。

昨日:macrowiki作業-2002/12/30のつづき。

WikiPages

publicメソッド searchname("正規表現") 正規表現にマッチするページ名のリストを出力する。 search("正規表現") 正規表現にマッチするページ名及び本文を含むリストを出力する。 includename("正規表現") 正規表現にマッチするページ名を持つ本文の集合を出…

WikiPage

publicメソッド initialize(ページ名) ページ名でインスタンスを生成する インスタンス変数として@name(ページタイトル)を持つ(通常はwiki名) %%インスタンス変数として@mode=(view,edit,recent,refer)を持つ%% 特殊ページ名(検索,最近の更新,一覧)の時…

久しぶりに作業再開

久しぶりに作業再開まずはWikiPageクラスかと思ったがその前にWikiPageを保存するフォルダを保持するWikiDirクラスから作ることにするまずはテストプログラムから(既にrubyunit忘れて久しいので若干つらい)と、思ったがその前に大まかな設計方針を立てるこ…

メールが直った(移行した)と思ったら

メールが直った(移行した)と思ったら K氏からメールが・・・休日だよ・・・おい・・・つかれた。寝る。おはようって、ひるだな・・・情報とは見れない人がいるから価値があるそうだ(ty談) 確かに、簡単に手に入る情報はすぐ手にはいり、そうでない情報は…

本日もメールサーバ移行計画推進中だった。

本日もメールサーバ移行計画推進中だった。telnet mail.n9d.no-ip.com 25 でものすごーく遅くなる原因を探っていたのだが はじめはrelay-ctrlに原因があると疑っていたのだが どうも違うことが判明 よくよく/var/log/messageを見ているとtcpserverはちゃんと…

ファンレス

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/09/635055-000.html http://www.gaz.co.jp/pc_78/pc_78m394.html#topVIA EPIA-800

だめだ。

だめだ。 qmailのレスポンスがおかしい。たぶんtcpserverのせいだ。

qmailの移行を完了

qmailの移行を完了relay-ctrlの設定がよくわからないので外部からメールができない。あれ?どうだったっけ?

なんてこった。

なんてこった。 タグのurlのサーバ名を省略できるの知らなかった。 ということで、マクロwikiを若干修正http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/url.htm

マイマシン接続

現状でも情報コンセントにHUBさせばMYマシンいける マイマシンにwebサーバでも立ち上げておけば 起案前の状態までマイマシンでやっておいて最後に起案する マイマシンでapache動かしてどっからでもアクセスできたらかなり強力

参考URL

http://www.fml.org/mlarchives/fml-help/threads.htmlhttp://www02.so-net.ne.jp/~hat/mailer/rfc.ja.html

方針

SMTP+IMAP+NNTP

メッセンジャー

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/ne00_msn.html もう少し待ったほうがいいな。 ロータスに行くのもなんだしなー RFCとかあったりするのかな?まあ、いいか、フリーソフトで会社で面倒見ると面倒おきそうだな。

IMAP下におけるファイル保存方法

なるべく大容量のバックアップを抱えるための手法を確立する必要がある。

IMAP下における開封確認通知に関する考察

メールの開封確認・着信通知のヘッダは開封通知のヘッダは、Disposition-Notification-To: です。Return-Receipt-To: は最終到達地点の MTA が配送を完了したときに、 このアドレスに「到着通知」を出すもの。これは昔からあった(JUNET 時代にもあった)けど…

#contents

#contents

雪が降って本日お休み。

雪が降って本日お休み。まあ、仕事なしでゆっくりものが考えられたので可。でも、駐車場で雪だるま作ってみたりもする。 #まったく南出身だと雪が珍しくてしょうがない・・・(笑)

test

test