2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

テーブル作るぞ

0> [["label","t1","t2","t3"],["A",1,2,3],["B",4,5,6],["C",7,8,9]].inject([]){|r,a|r==[]?r.push(a):a.each_with_index{|v,i|i==0?r.push(v):puts([r[0][i],r[-1],v].join(","))};r} t1,A,1 t2,A,2 t3,A,3 t1,B,4 t2,B,5 t3,B,6 t1,C,7 t2,C,8 t3,C,9 =>…

集計データを通常のテーブルに変換する

集計データを通常のテーブルに直す為のプログラムを考える。まず元データを用意する。 $ echo -e "title,label1,label2,label3\nA,1,2,3\nB,4,5,6\nC,7,8,9\nD,10,11,12" title,label1,label2,label3 A,1,2,3 B,4,5,6 C,7,8,9 D,10,11,12ファイル書けって説…

レコードを作る。

a1,a2,a3,b1,b2,b3,c1,c2,c3 d1,d2,d3,e1,e2,e3,f1,f2,f3 ...以上のデータが a.txtに入っているとして cat a.txt|sed 's/,/\n/g'|ruby -e 'while !STDIN.eof? ; print [gets,gets,gets].map{|i|i.chop}.join(","),"\n" ; end'でよい。例 $ seq 12|ruby -e 'w…

tailのオプション

先頭数行を除くには+オプション tail +2 skill_sort.csvこれと同じうごきをする変なもんを作ってしまった。マニュアルって大事だな。 tail -$((`wc -l skill_sort.csv|sed 's/ .*$//'`-1)) skill_sort.csv欲しいと思ったときにはマニュアルは読むべきか。 ま…

スロットを一バイトづつずらしながらターゲットの数値を探す。

コマンドラインの精進のためのネタとしてやってみることにする。もちろん目的はHPをマックスにすること。 ひとつのセーブデータしかない状態にする。 HPが271のデータをメモリカードデータから探す。 ひさしぶりのunpack $ cat epsxe000.mcr| ruby -e 'a=STD…

フォルダを再帰的に探索し^Mを消す。

元ファイルを残すように^Mを消していく。 $ for i in `grep -rl "^M" *`; do mv $i $i.org;nkf -d $i.org>$i ;done

エディタが無くても編集したいプロジェクト

まあ、エディタがないときには通常 cat > a.txtってやるわけだけど編集機能がないよね。そこで先日からマイブーム(死語)のrlwrap+catでどこまで出来るか。 $ rlwrap cat > a.txtくそぅ。何も出ない。あたりまえだな。じゃ、teeの登場! $ rlwrap cat | tee…

net groupmap

etchではgroupmapが定義されていなかったのでsidを指定して定義する。 # net groupmap add NTgroup='Administrators' UNIXgroup=adm sid='S-1-5-32-544' Successfully added group Administrators to the mapping db as a domain group # net groupmap add N…

etchでsambaをPDC運用する

とりあえず自動で入力された全ユーザを削除 pdedit -Lすると/etc/passwdから自動で多数のユーザが入っているため気持ち悪いので全削除 # for i in `pdbedit -L | ruby -ne 'puts $_.split(":")[0]'` ; do pdbedit -x $i ;doneなんかrubyじゃなくてawkでやれ…

ギリシャ文字が他のものに見える病気

λが人で、ξが竜巻に見えるようになると末期的症状なのに気がついた。 \がlambdaに見えるのは別の病気(笑

久しぶりに槇原聞いた

Hungry Spiderアーティスト: 槇原敬之,セイン・カミュ出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 1999/06/02メディア: CD購入: 3人 クリック: 6回この商品を含むブログ (25件) を見る槇原で唯一好きな曲。しかし、この直後に薬で捕まる。でもそ…

ムクゲ

ヒゴタイ

シモツケ

コエンドロ

ロイヤルブルー

スジギボウシ

夾竹桃

八重山吹

モナドの>>=がちょっとだけわかったかも

コマンドラインのパイプ"|"と同じになるように処理がつなげるように定義してあるのが各モナドの">>="かな?という感覚を持った。 というか、rubyの"."と同じじゃないか!! やっと以下のURLのイメージが理解できた。 http://www.sampou.org/haskell/a-a-mona…

モナドは相変わらずわからないががんばってるよ。

以下の3つは全て同じ意味。a.txtをb.txtにコピーし"OK"を出力 $ runghc -e 'main=readFile "a.txt">>= \s ->writeFile "b.txt" s>>putStrLn "OK"' OK $ runghc -e 'main=readFile "a.txt">>= writeFile "b.txt">>putStrLn "OK"' OK $ runghc -e 'main=do{s<…

ghcで漢字を扱う。

ソースコード中には漢字が書けない。(コメントを除く) $ echo -e "abc\n漢字十を表示する\n123" > a.txt $ runghc -e 'main=do{c<-readFile "a.txt";putStr c}' abc 漢字十を表示する 123 $ runghc -e 'main=do{c<-readFile "a.txt";putStrLn$concat$lines…

携帯電話用マクロレンズ

最近手に入れた。磁石でくっつく http://www.toda-seikoh.jp/products_mobilephone.html 実際に購入したのはここ。 http://store.yahoo.co.jp/e-price/01-0417.html

日本語の扱い。

がーん。ghcって以下ができないんだ。 Hugs> putStrLn['ぁ'..'ん'] ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもゃやゅゆょよらりるれろゎわゐゑをん台無しだ。…

zipN,zipWithN (N>3)

ListモジュールをインポートすればzipNは9まで使えるようになる。 以下は、FizzBuzzを無限リストとzipWith4で片付けた例。 無限リストの停止条件を最後に持ってきているのと文字列加工を一箇所に集約できている点がhaskellらしさだな。 Prelude> :module Lis…

"$*"と"$@"の挙動の違い

なんてことだ、引数が0個の時 "$*"がそのまま対象となるコマンドにわたされてる。 ひとつ余計なifが必要かな。 と、おもったら"$@"ならOKだった。 * (1 から始まる) 全ての位置パラメータに展開されます。 ダブルクォートの内部で展開が行われたときは、 そ…

もずく酢

花が綺麗だった