18:01 n9d なんかへこんでる。

18:01 [n9d] なんかへこんでる。
18:02 [n9d] 権限で分離できる単位で機能が1000個もあるシステムよくつくったな馬鹿どもって感じで
18:03 [j] そんなに機能あるの?
18:03 [n9d] この間 転送したexcel表を合体させると1000個
18:03 [n9d] DDDのテーブル並みにへっこむな。
18:04 [j] 本当にそんなに必要なのかね?
18:04 [n9d] まちがいなくない!
18:04 [j] まとまる機能とかありそうな気がする。
18:04 [n9d] ×総数が2500だろ?
18:05 [n9d] ということは3人に1つの機能が定義されているってことだな。
18:05 [n9d] 所属と役職で分離される機能って一体なんだ?
18:05 [n9d] とかなー
18:06 [n9d] 権限の本質ってなんだろう? とかなー
18:06 [n9d] 子供の遊びに見えてきた。
18:07 [n9d] まあ、DDDでうかれきってたから いい怒りではあるのだが
18:07 [n9d] オッサンに「DDDごときで満足か?」と言われてたんだけど、
18:08 [n9d] たしかに闇が深い。
18:26 [j] 機能が1000で×が2500だから3人に1機能って考え方は、
18:27 [j] 実はあまり納得できない。
18:27 [n9d] 重なりとかあるからな
18:27 [j] 1人の×が複数の機能を持つことってしょっちゅうだからね。
18:27 [n9d] うんそれは分かってる
18:27 [n9d] というか、業務分析も何もあったもんじゃないな。
18:28 [j] 役職の数っていくつあるんだろ?
18:28 [n9d] というか、やってないってことだろ?
18:28 [n9d] 所属も役職に包含されると仮定すると
18:28 [n9d] 2000個
18:29 [n9d] ビバ! 権限!!
18:29 [j] 1役職あたり平均1.25機能か。
18:29 [j] なんか、こう見るとすごく妥当な気がする。
18:30 [n9d] 一役職 に一つの仕事ってか?
18:30 [j] そんな感じ。
18:30 [n9d] △’の仕事しててそうおもう?
18:30 [j] 担当分野のことを考えたら、そうだろう。
18:31 [n9d] 今のデータは担当分野の情報は包含されておりません
18:31 [j] んじゃ、何かがおかしいな。
18:31 [n9d] うん・・・・
18:32 [n9d] データに冗長性があるかもしれんしな。
18:32 [j] 業務分析せにゃならんのだろうな。本来は。
18:32 [n9d] この情報集めたのたぶん俺が初めてなんだろうナー
18:32 [n9d] って、考えて愕然としている部分もある。
18:33 [j] 記録原本と同じように、プログラムの都合で作られている機能やら役職やらがあるんじゃないかな。
18:33 [n9d] ある。
18:33 [j] そう考えると、ここ整理すると行為記録の方も整理できるのかもしれない。
18:34 [n9d] そう思ってる
18:34 [n9d] がんばってみる。
18:34 [j] うむ。
18:34 [n9d] ちょっとおちついた。
18:34 [j] なんかさー、送られた資料見たとき、馬鹿なと直感的に思ったんだけど、
18:34 [j] なんでかなー。
18:35 [j] なんか、ありえねーって気がしたんだよね。
18:35 [n9d] うん。
18:35 [j] その辺の理屈がわかると、ざくざく整理できそうなんだけどなー。
18:36 [n9d] そういうことだな。
18:36 [n9d] あたまがたりねえんだ。
18:37 [j] 同じ様なパターンの繰り返しが多すぎるんだよな。
18:37 [j] 多分、いくつかの機能を1つにカテゴライズできるんだろう。
18:37 [n9d] うん。
18:38 [j] 役職の方も同じなんだろうけど。
18:39 [j] まあ、カテゴライズは難しいな。あまりまとめすぎると柔軟性がなくなるしな。
18:39 [j] かといってまとめなさすぎると収拾がつかないか。
18:39 [j] どうせ機械が処理するんだから、でかいテーブルでも構わないと腹をくくるか。
18:40 [j] 落としどころどうするかはすぐにはわからんな。
18:40 [n9d] うん。
18:42 [j] 「オールマイティ登録訂正」とか、ありえねー感じがする。
18:43 [j] 「×情報メンテナンス」ってのも、役職の機能じゃないような。
18:43 [j] とか、感想はあるんだけどな。理論にならん。
18:44 [j] ありえねー>△マスタダイレクト修正
18:44 [n9d] だろー
18:45 [j] まず、社会組織の機能と機械の機能をわけなきゃいけなそうだな。
18:45 [j] 業務の知識がないとできんわ。
18:45 [n9d] うん。
18:45 [j] ・・・怖い考えになってしまった。
18:46 [n9d] そうなのよねぇ
18:46 [n9d] 下手すると超管理社会・・・
18:47 [j] いや、そっちじゃなくて。
18:47 [n9d] ん?
18:47 [j] 管理社会はしょうがないだろ。
18:47 [n9d] まあ、その側面がないと業務崩壊だからな。
18:48 [j] 業務の知識が必要→現場へのインタビューが不可欠
18:48 [n9d] それだけはいやー
18:48 [j] →きちんとしたインタビューを行わないと必要な情報が集まらない
18:48 [j] →有能なコンサルタントが必要
18:48 [n9d] どらえもんがいっぱいきそう。
18:48 [j] →いない。
18:48 [j] →怖い。
18:48 [n9d] たしかに。
18:49 [j] おれ(刀のだれか)がコンサルタントをやる→物理的にできない
18:49 [j] →怖い。
18:50 [j] インタビューをしない→いい加減な情報を元に業務整理を行う
18:50 [j] →腐れシステム誕生→怖い。
18:50 [j] 業務整理をしない→腐れシステムがさらに腐れていく→怖い。
18:51 [j] ・・・という思考をして怖くなってしまいました。
18:56 [n9d] やっぱり。
18:56 [n9d] 俺もそういうのを感じてて閉塞感を感じているんだろうな。