2005-01-01から1年間の記事一覧

現在、行見出しの連番エンジンがおかしい。

mx

現在、行見出しの連番エンジンがおかしい。 #系のコマンドがインプリメントされていない。 $系のコマンドがインプリメントされていない。 パースエラー時の行番号ぐらいだそう。 やり方:解析時のEOLの個数を@lineに入れていく class Wikip prechigh left …

wikiページのコンバートをraccでやるのだプロジェクト

mx

現在還元/シフト衝突が一つ,preで起きている。まだまだっすね。 class Wikip prechigh left Bold Underline Italics Link Footnote Largefont List left Word Colon Url Mail preclow options no_result_var rule target : page { "<xml>\n#{val[0]}</xml>" } #ファイ…

mx

人様にBNFを進めておいて自分の深さが足りないといけないのでraccをやっている。(実は以前書いたmxwikiのパーサがあまりにも汚くて、この際、書き直したい)mx-2005/07/28参照のこと

腐れjava

javaとは違ってくれるとうれしいな。http://www.ntl.co.jp/2/product/inferno/beginners/000.html

参考URL

http://www.namazu.org/FAQ-old.html.ja

ファイルの作成日時で検索

+date:/2[0-7] (Apr|May) 2003/フィールドの中でも正規表現が可能

無視するマッチ件数とヒット件数を制御する

.namazurcの MaxHit 1000000 MaxMatch 1000000を増やせばよい

index作成を途中で止める

C-zでサスペンドして、killすれば途中までのインデックスは作成される

文書フィルター

/usr/share/namaze/filter に存在http://www.namazu.org/~kenji/dekiru-namazu-filter.html.ja

簡単な使い方

/usr/share/doc/ディレクトリにあるファイルのインデックスをyyyに作成 mknmz -O yyy /usr/share/doc/ xxx/Maildirディレクトリにあるメールのインデックスをyyyに作成 mknmz --mailnews --exclude=NMZ -O yyy -a xxx/Maildir/ w3mのローカルCGIを利用して検…

実験

/tmp/aにデータを入れた後・・・ mkdir /tmp/index mknmz -O /tmp/index /tmp/a

インストール

apt-get install namazu2 apt-get install kakasi apt-get install namazu2-index-tools apt-get install libnkf-perl apt-get install libtext-kakasi-perl

常識、モラルは他人と協調するために必要な道具だ。

常識、モラルは他人と協調するために必要な道具だ。 または、協調する過程で形成されたとも言ってもよい。逆に常識、モラルの余事象に変革が隠れている。 しかし、現在の常識が現在の環境における局所解であると仮定すると、 通常、常識は変わることがない。…

デザインとリ検索 ---Design and Research---

Paul Graham, January 2003. Copyright 2003 by Paul Graham.これは、Paul Graham:Design and Research を、原著者の許可を得て翻訳・◇するものです。 本和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権…

SIMD

一つの命令でみんなに対して右向け右する方式。 画像処理とか音声処理用の拡張命令で最近のCPUは実装しているが本当はCPUの群で分散処理を行うためのモデルこれに対し元々のノイマンアーキティクチャはSISDパイプラインはMISDといわれる(まあ、かつてのRISC…

RFCがでた。

RFCがでた。http://www.ietf.org/rfc/rfc3987.txt ftp://ftp.rfc-editor.org/in-notes/rfc3987.txtIEも来年には対応とのことhttp://xn--wgv71a119e.jp/access/ie_roadmap.htmlこれでいろいろ片づく。

mx

viscuitについて

http://www.viscuit.com/http://develop.viscuit.com/pukiwiki.php?Viscuit

引越しツール

mx

タイムスタンプを無視して引っ越すところだった #!/usr/bin/ruby -Ke srcdir="./olddata" distdir="./data" Dir.glob("#{srcdir}/*"){|dname| dddir = "#{distdir}/#{`uuidgen`.chop!}" `mkdir #{dddir}` File.open("#{dddir}/subject.txt","w"){|wfile| wfi…

mx

作業日誌

mx

本日の作業:mx-$today$#search(^mx-)

やること

mx

設定方法

5分毎の起動 0-59/5 * * * * /usr/sbin/relay-ctrl-age 0-59/5 * * * * /usr/sbin/ntpdate 133.100.9.2

エディタを使わずにcronを編集する

リストアップ crontab -l > cron.txt 全て削除 crontab -r ファイルから追加 cat cron.txt | crontab -または crontab cron.txt

リンク

http://www.linux.or.jp/JM/html/sudo/man5/sudoers.5.html http://www.linux.or.jp/JM/html/sudo/man8/visudo.8.html http://www2.i-e-c.co.jp/common1.html

sudoについて

apt-get install sudo visodoでもってパスワードを聞かないようにするならば # User privilege specification root ALL=(ALL) ALL ユーザ名 ALL = NOPASSWD: ALLとやれば全てのコマンドでsudoできるようになる 以上詳しい設定は /usr/shared/doc/sudo/exampl…

おまけ

持ってくるのにwgetでプロクシを設定するならwgetを参照のこと

tmail

http://www.loveruby.net/ja/prog/tmail.htmlからライブラリをダウンロードすればOK

kakasi.so

kakasiが入っているならhttp://raa.ruby-lang.org/list.rhtml?name=ruby-kakasi からダウンロード ruby extconf.rb && makeを実行終わり