2009-01-01から1年間の記事一覧

コマンドラインでbase64する

通常ならば nkf -MBでいいのだが、バイナリデータのときには -M[BQ] MIME に変換する。 JIS にコード変換してから BASE64 される。 -M ヘッダ形式に変換する -MB base64 stream に変換するとのことなのでJISコードにしてから変換している。実験例 $ echo -n …

1dotのbase64済み画像データ

GIMPで作成後 ruby -e 'print [STDIN.read].pack("m")' にてbase64化したもの。 昔はスタイルを確定するために1dotの画像データよく見てたんだけどなぁ見つからなかった。 というか作った方がはやかった。 PNG iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAIAAACQd1Pe…

マウスでドラッグした領域をはてなフォトライフに投稿し、クリップボードにフォトライフ記法のアドレスを入れる

マウスでドラッグした領域をはてなフォトライフへ投稿し、クリップボードにフォトライフ記法のアドレスを入れる Gyazo · Free Screenshot App · Capture, Share, & Search Easierをみてはてな版でも欲しかったので作ってみた。 用意するもの ruby,imagemagic…

早速bash4.0の新機能をレビューしてみた

bash4が出た。bash4とzshの違いが気になっていた自分としてはいてもたってもいられずコンパイル&実験してみた。 取得、コンパイル、インストール 簡単だった。 wget http://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-4.0.tar.gz tar xzf bash-4.0.tar.gz cd bash-4.0 ./co…

ubuntu8.10にSqWebMailにてWebメールを実装

ubuntu8.10にSqWebMailにてWebメールを実装してみる。 $ sudo aptitude install sqwebmailhttp://localhost/cgi-bin/sqwebmail自分のIDとパスワードを入れると動くリターンアドレス。echo foo.com > /etc/courier/hostnameあれ?リターンアドレスが変わらな…

gaucheで行列

gaucheで行列はgauche.arrayを使う。 (use gauche.array) (print (array-ref #,(<array> (0 2 0 2) 1 2 3 4) 0 0)) (print (array-ref #,(<array> (0 2 0 2) 1 2 3 4) 0 1)) (print (array-ref #,(<array> (0 2 0 2) 1 2 3 4) 1 0)) (print (array-ref #,(<array> (0 2 0 2) 1 2 3 4) 1 1</array></array></array></array>…

ruby+svgでフラクタル

幾何なんて久しぶりだ。フラクタル図形?をsvgで書いてみる コッホ曲線 rubyのmatrixが意外に使いやすいことがわかった。 てか、行列とか幾何とかすっかり忘れてるよ。 復習のために一応書いておく2点の3分割点c,dの座標はそれぞれ 点eは点dを点cを中心に反…

svgで遊んでみる

ちょっとsvgを真面目に触ることにした。基本 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <title>svg demo</title> </head> <body> <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" version="1.1" width="200" height="200"> <rect x="60" y="60" width="100" height="80" fill="lime" stroke="red" stroke-width="5"/> </svg> </body> </html>

マルチページtiffをバラバラに分解する

スキャナでとったままのマルチページtiffからバラバラにするときには $ convert ../test.tif -resize 480x640 a.pngまあ、スキャナだとまずサイズが大きいのでresizeをかけている。 png->jpgでもこのままでいける。

ubuntu8.10でマルチページtiffをみる

Gnome画像ビューア=Eye of GNOME=eogではマルチページtiffを見ることができない。 (正確には2ページ以降だが…)そういうときには evince を使う。

google codeは正規表現に対応していない?

プログラムコードが検索できるというgoogle code、どんなコードが探せるか見てみよう。「File.open( "w" each」 を検索してみる http://code.google.com/intl/ja/search/#q=File.open(%20%20%22w%22%20each ををっ、きちっとrubyっぽいコードがかかってきた…

ubuntu 8.10にskypeをいれる

追記 2009/03/10 15:16:33: Ubuntu日本語フォーラム / SKYPEで「オーディオプレイヤーに問題があり」を読むと8.04では単に % sudo apt-get remove pulseaudio\* で無事削除完了だったのですが、8.10では更に % sudo rm /etc/X11/Xsession.d/70pulseaudio と…

シンプルと感じているのは自分だけの可能性

シンプルと感じているのは自分だけの可能性があるってことか 自分の小脳を「オプティマイズ」して、物理離れした「シンプルな環境」を充分リアルと感じられるようになる人は必ず一定数いる(そういう人は、明らかにlispersに多い!)。しかしそれが多数を占める…

ubuntu8.10のapacheのヘッダからサーバ情報を隠す

やられた $ wget -S --spider http://localhost/ スパイダーモードが有効です。リモートファイルが存在してるか確認します。 --2009-01-24 09:56:34-- http://localhost/ localhost をDNSに問いあわせています... 127.0.0.1 localhost|127.0.0.1|:80 に接続…

exim4からreceivedヘッダを消す

内部サーバ名がわかるのを防ぐために外部向けのメールヘッダからrecievedヘッダを消す。環境はubuntu8.10 だけどdebianでもいけるはず設定ファイルが単一の場合 $ sudo vi /etc/exim4/exim4.conf.templateにて ここに headers_remove = received を入れる ##…

bashのバッククォートと$()でハマった

以下の問題でハマッた。 $ echo 'aaa "foo.bc" -> "bar.dc"' | sed -re 's/"(([^"]|\\")+)"$/<a>\1<\/a>/' aaa "foo.bc" -> <a>bar.dc</a> $ echo `echo 'aaa "foo.bc" -> "bar.dc"' | sed -re 's/"(([^"]|\\")+)"$/<a>\1<\/a>/'` aaa <a>foo.bc" -> "bar.dc</a>違いがわからない</a></a>…

bashでapacheの環境変数を出力するcgi

phpのない環境でphpinfoしたくなったことがあったのでbashでapacheの環境変数を出力するcgiをつくってみた。以下をコピペして使用。 #!/bin/bash cat << EOF content-type: text/html <html><head> <title>apache environment</title> <style type="text/css"> body {background-color: #ffffff; color: #000000</head></html>…

ubuntu8.10のapache2のエラーメッセージを変える

ubuntu8.10のapache2のエラーメッセージを変える SSIが起動できるようにする Server Side Include (SSI)が動作できるようにapacheの設定を操作 $ cd /etc/apache2/mods-enabled/ $ sudo ln -s ../mods-available/include.load . エラー時に起動されるようにs…

ubuntu8.10上でrubyによってCDのトレイの状態を調べる

以下を実行すると 1 ディスクが入っていないとき 2 トレイが開いているとき 3 ドライブまちのとき 4 ディスクが刺さっているとき が返ってくる。 ruby版 今のところrubyが一番使いやすそうだな。ioctlの番号は/usr/include/linux/cdrom.hを参照のこと >> IO.…

zshすげえ、bashじゃここまで絶対無理!

zshすごすぎる。普通に立ち上げてもこれと同じにならない。どうもいろんな補完パターンをだしてカーソルで選択で来そうな気配がするんだがとどかない… こんな設定している人あまり見たこと無いけどbashをzshに負けないぐらい高機能化するためのtips - 計算機…

bashをzshに負けないぐらい高機能化するためのtips

はっきり言って先方予測と複数行編集は無理。だけど代替手段がありそうだ。ということで、bashでどこまでzshに近づけるかチャレンジしてみる。 使用環境は環境はubuntu8.10以下を.bashrcに追加 if [ -f /etc/bash_completion ]; then . /etc/bash_completion…

bashのfcコマンドを整形後にエディタで編集する

bashはshoptでcmdhistがonになっていると複数行入力されたとき一行にしてくれる。 zshの複数行編集と比較すると悲しい…このままではいられない!(笑 bashはfcなるコマンドで直前のコマンドラインをエディタで編集した後に実行する機能がある。 一方、zshの複…

ubuntu 8.10で開発者用manページを入れる

ubuntu 8.10で開発者用manページを入れるman 2 openしてもopen(2)が出てこないのでおかしいとおもったら sudo aptitude install manpages-ja-dev

宇宙の始まりと終わり

見てしまった。http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=874142&eid2=000000 http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=874143&eid2=000000ブラックホールが蒸発する仕組み知らなかったよ。 ホーキング輻射で質量が減るとさらにこの効…

loginメッセージをなくす

しらなかった。~/.hashloginがあるとログインメッセージが抑制されるんだ。 touch ~/.hashlogin

firefoxのキーワードにubuntuを登録しフォーラム検索を簡単に

ubuntuフォーラムって意外とgoogleの検索上位にこないことがあるので見逃すことがある。 そこでfirefoxのキーワードにubuntuを登録しフォーラム検索を簡単にする。 設定 ブックマーク->ブックマークの管理->ブックマークのメニューあたりで右クリックすると…

bashによるシェルスクリプト整形

シェルスクリプト整形を性懲りもなくやりつづける 方針 bashのfunctionをdeclare -fで表示すると整形してあることを利用 制限 sedぐらいで終わらせる できた。最近の研究成果の集大成に近いなこれ(笑だんだんbashというかunixとCが最大のコンピュータウイル…

ブラウザでは取得できるのにwgetでは403のときの対処方法

firefoxやw3mでは取得できるのにブラウザでは取得できるのにwgetでは403のときの対処方法サーバがUser-agent見てる。wget -U "" とか wget -U "wwget" とか適当なユーザーエージェントを設定すべき。サーバーのこの設定に何の意味があるんだ?phpinfo()で調…

最近まで得た共生についてまとめ

共生と細胞の観点から考えると 真性細菌との共生(一次共生) (ミトコンドリア及び葉緑体の細胞膜が二重であることが捕食未消化な共生の証拠と考えられている)・古細菌と好気性細菌の共生→真核細胞とミトコンドリア*1 ・真核細胞とシアノバクテリア*2の共…

gnome-terminalのデフォルトサイズを変更するには

gnome-terminalのデフォルトサイズを変更するにはメニュー上のgnome端末のプロパティでコマンドの部分を「gnome-terminal --geometry 82x57」とする。 .Xdefaultsを書き直そうと思ったがこちらの方が楽だ。